「特集 コーナー」のお知らせなど

2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ
2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。


エコについて参考になるサイト集  ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本  ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介

2012年12月22日土曜日

◎◎ツリーを飾って★メリークリスマス★2012

メリークリスマス

今年も、ブログの仲間から届いたイラストで、ツリーを飾りました。




(ショートバージョンのアニメーションです)


オリジナルのアニメーションも ぜひ見てください!


 ⇒ メリークリスマス 2012:ツリー 飾りました! ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

 

 


2012年12月5日水曜日

◎◎12月5日 附属自然教育園での植物観察のまとめ

国立科学博物館 附属自然教育園 へ行きました。

珍しい植物、おなじみの植物。 花や実などの写真です。

植物のブログ 「散歩道の野草と風」に載せた の記事のまとめです。

12/12/31  12/5 附属自然教育園のまとめ
12/12/30  附属自然教育園の巨木など
12/12/29  やつでの実
12/12/28  モミジガサ
12/12/27  センリョウ マンリョウ
12/12/26  都市にふえるシュロ
12/12/25  センニンソウの実と長い毛
12/12/24  きちじょうそうの花
12/12/23  やぶまお?めやぶまお
12/12/22  アザミ
12/12/21  コクサギ
12/12/20  キブシの花芽
12/12/19  ノイバラの赤い実
12/12/18  まゆみの実
12/12/17  ごんずいの実
12/12/16  ウバユリとシモバシラの花後
12/12/16  カラスウリの赤い実
12/12/15  ダイコンソウの黄色い花
12/12/14  ヒヨドリジョウゴの赤い実
12/12/13  おおはなわらび
12/12/12  サワヒヨドリ
12/12/11  アワコガネギクの黄色い花
12/12/10  長穂の白吾木香
12/12/09  かみえびの実
12/12/09  たかとうだいの実
12/12/08  ムサシアブミとウラシマソウの赤い実
12/12/07  しろよめなの白い花
12/12/06  サネカズラの赤い実
12/12/05  附属自然教育園の紅葉


Goo5 Goo5

こちらも どうぞ!
 ⇒ 12/5 附属自然教育園へ 野鳥のいる風景 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

2012年11月9日金曜日

「Google PageRank Checker」でチェック

Webサイトを作ってみよう

09/11/2012

ホームページを作ってしばらく経ったら、
「Google PageRank Checker」(ページランクチェッカー)を試してみましょう。

もちろん作りたてでは、評価は低いですが・・・。

 内容の充実度
 ページ数
 更新の頻度
 継続年数
 他のサイトからのリンク

が、考慮されるらしいです。
 (ふつうは、ランク1~2程度・・・?)

地道な努力が、評価アップに繋がるのでしょう。

ただし、この点数が直接、検索の順位に反映されるかどうかは分かりませんし、 
ページアクセス数と関連があるわけでもないようです。

 ⇒ 検索エンジンに上位表示する方法教えます ~ pasoboのバインダー(本棚)

 → Google PageRank Checker - ページランクを調べる
 → Google PageRankを調べる

2012年10月26日金曜日

メーリングリストについて

メーリングリストを始めたいという人がいます。
どんなふうに使いたいのかによって、サービスを選びましょう。

初めてから途中でサービスの乗り換えは、良くないですね。
予め、しっかり特徴を掴んでから メンバーを追加して スタートしましょう。

★ 無料のサービスです。

◆ Googleグループ ~ メーリング リストやグループを作成
Google グループの作業には Google アカウントが必要なものと、不要なものがあります。
メーリング リストは、メンバーがメールのみでやり取りできるグループです。
企業でよく利用されているグループの種類で、メール エイリアスを使って特定のグループ メンバーとメールでやり取りを行います。

参考 → Googleグループをメーリングリストに使うための簡単な説明

2012/8/19 さっそく始めてみました。 
* ちょうど今は、「古い Google グループ」 から、「新しい Google グループ」 への切り替え時期です。
初めから  「新しい Google グループ」でスタートしたので、よかった!

ただし、古いブラウザ(IE7)は「新しい Google グループ」には対応していません。
バージョンアップしましょう!
Windows XP    ~ Internet Explorer 8
Windows Vista、7 ~ Internet Explorer 9
windows 8    ~ Internet Explorer 10 もうすぐ!
ちなみに、FireFox Ver14 はOKです。

作ったグループは、メンバー限定なので、ここで詳細は紹介できませんが。
みなさんも、ぜひ試してみてね!

Googleグループについて書かれた本は、少ないですね。 

  

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ Yahoo!グループ - 無料でグループを作成
Yahoo!グループを利用するためには、Yahoo! JAPAN IDの取得が必要です。
掲示板とお知らせ機能を使えば、メールでメッセージを投稿でき、メッセージの内容はメンバー全員にメールでお知らせできます。メンバー全員で簡単コミュニケーション!
身近な仲間を中心グループメンバーとしてグループを作る場合は、グループメンバーの顔ぶれがわかっているため、グループの活動目的や運営方法も最初からはっきりしています。グループへ招待し、了承してもらうだけで、それほど手間もかかりません。


◆ freeml
無料でメーリングリストが開設できるかわりにメールの末尾に広告が入る。SNSとメーリングリストを合体したMLコミュを提供。共有フォルダも搭載。
面倒な登録の必要もなく、1クリックで簡単にメーリングリストへの参加が可能です。
マイページを作成して、プロフィールを登録すると、「MLホームページ」のフォト共有機能や、スケジュール機能など、メンバーみんなで使える便利な機能が全て無料で利用可能になります。

◆ サービス一覧

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

★ 単なるメールの一斉送信なら、メンバーを全員 BCCに入れて送ります。

★ 掲示板を使う という方法もあります。 (例 JomdoHPの機能に含まれる掲示板)


今流行のサービスを 使ってみましょう!

★ Twitter
公開だが、フォロワー向けにつぶやく。ハッシュタグ、ダイレクトメッセージなど使い分け。

★ Facebook のグループ
メンバー限定で非公開に設定できます。

★ Google+ サークル
特定の人だけ見れる投稿をするのが Facebookより圧倒的に簡単。
左にサークル一覧が並んでいて、サークルを選択して、投稿するとそのサークルの人にだけ公開される。

こちらも見てね。
⇒ 「グループウェアとメーリングリストを使う」 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

2012年10月11日木曜日

BloggerとGoogle+を連動させるには。

Blogger に書いた記事を、Google+ に 自動で投稿できないのかしら?

Blogの公開と同時に Google+への投稿が自動的にできるそうです。 
→ Bloggerヘルプ (投稿をGoogle+で共有する)

まずは、ブログと Google+ を関連付けます。

方法は、以下の設定をすることで可能になります。

 1 Bloggerのマイブログページの右上にある歯車をクリック
 2 Google+に接続するを選択
 3 BloggerのプロフィールにGoogle+のプロフィールを使うよ?と言われるのでOKする。
 4 再度ログイン(自動的にさせられる)
 5 Bloggerのマイブログページに移動し、設定 › 投稿とコメントメニューを選択
 6 Google+に共有の設定が増えているので、「はい」に設定する。

ブログと Google+ を関連付けたら、投稿を作成。
 [公開] をクリックすると、投稿を Google+ のサークルと共有するための共有ボックスが表示されれます。
 デフォルトのサークルが「一般公開」に設定されていますが、サークルは共有するたびに修正できます。
ブログを Google+ にアップグレードして接続すると、ブログの著者情報に Google+ プロフィールで登録している実名が反映されます。
その後は、特定のブログをページやプロフィールと関連付けるかどうかを選択できます。
この関連付けによって、投稿が一般公開された後にどちらのストリームで共有されるかが決まります。
2012/10/11
ここでは、記事はめったに書かないので手動でもOK。上記は保留。

2012年10月3日水曜日

最近の写真つぶやきです。

2012年10月9日
TwitPicのブログパーツ、ここではちゃんと表示しているので、嬉しい!
jimdoのHP 「キュートな野鳥たち」では、だいぶ前から機能していないんですよ・・・。

2012年5月25日金曜日 記

最近の写真のうち、野鳥の写真がメイン、お花もちょっとだけ!  



TwitPicで Twitterにつぶやいた写真です。

TwitPicのブログパーツを ここの記事に貼ってみました。
Jimdoで作ったHP「キュートな野鳥たち」で使っているのと同じもの。
(サイドバーにはもうブログパーツを貼るスペースはない・・・(^o^ゞ;)

It is a photograph collection of the wild bird and the flower that I took recently.
(最近私が撮った野鳥や花の写真集です。)

2012年8月26日日曜日

◎◎2012年 夏祭り

2012年8月26日 夏祭り

子供太鼓

Goo5 子供太鼓

イワナ

Goo5 イワナ


ガーデニングクラブの即売コーナー。



夏祭り2012 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

夏祭りに参加 2012 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」


2012年8月18日土曜日

Facebookで誕生祝い、スパムにご注意

Facebookを活用

08/18/2012

Facebookから、お知らせメールが来ました。

 『今週誕生日を迎える友達が ン人います』

そして、その人のウォールに 簡単に書き込めるようになっています。
 これだと何か書かなくてはいけない気になりますね。

『Facebookで誕生日イベントを企画することもできます。』
  と書いてあります。 はぁ~、何かしなければ・・・。


Facebookでの 誕生祝い に関連する情報を、集めてみました。

とにかく プラスに活用しよう!
・ 大切な友達への「誕生日おめでとう!」を絶対忘れなくなるFacebookアプリ  “Birthday Calendar” (予約投稿)

・ ゴマすりFacebook :誕生日を狙い打て


ちょっと待って、怪しいアプリかも!

・ これ大丈夫?Facebookアプリを使っていいか判断するためのチェックポイント
・ 【注意情報】Facebook スパムアプリ一覧・削除、ブロック方法
・ Facebookのスパムアプリをブロックする方法 : ライフハッカー[日本版]

Google検索  → 「Facebook 誕生日 アプリ」 結果

2012年8月17日金曜日

ホームページの活用と経営戦略

中小企業が Webページ(ホームページ)を活かして売上アップを狙うには!!

インターネットの変化に遅れないことと、変化に流されないブレない方針が重要です。

まずは、本当に必要なものはなにか?
それには、定番のサービス、流行のサービスの知識が必要です。
また、サービスは使ってみないとわからないことも多いので、チャレンジも必要。
ただし、個人の場合とは違うので、不適切な利用は 逆効果になることもあります。

時間と費用をどれだけかければいいのか?
作成するだけではなく、ずっと更新・メンテナンスのが重要、そのための担当者の確保。

くれぐれも 情報管理、セキュリティ等には常に注意を怠らないこと!



「ホームページの活用と経営戦略」

1、日本のインターネット市場特性を知ろう
(1) 利用者の変化 ~ どのような手段で ネット接続しているのか~
(2) QR (QuickResponse/2次元) コードで顧客の携帯・スマホに情報を表示させる
(3) ブロードバンドの普及と動画配信 <== You Tube、USTREAM
(4) 熟年者の増加に、対応しよう!

2、WEB系便利サービス
(1) 高速モバイル通信 <== 次世代高速通信サービス
(2) Googleストリートピュー <== Googleマップの活用

3、Googleの無料Webアプリケーション → Googleを活用

4、効率的にカツコイイホームページを作ることができるソフトウエア → Webページ作成ソフト

5、Webデザイン企画のポイント → ネットショップ関連書籍

6、中小企業に効果的なSEO (Search Engine Optimization = 検索エンジン最適化)
  何が効果的かは、どんどん変化しています。 踊らされないように!

7、ソーシャルメディア活用
(1) ホームページ  <== 例) Jimdo(有料・無料)
(2) ピジネスブログ <== 普通のブログサービス利用(有料・無料)、テンプレを工夫し、内容で勝負! こまめな更新
(3) ツイッター   
(4) フェイスブック 

8、フェイスブック活用
(1) 基本は 「自宅近くのカフェサロン」
(2) フエイスブックとFacebookページ <== 使い分けを効果的に!
(3) 基本的な投稿
(4) グループ作成
(5) イベントの作成
(6) Facebookページの作成

9、デジカメ写真を使いこなす
(1) カメラとレンズを選ぶポイント
(2) 絞りを操作して画像を作る

10、訴求力ある写真を撮るテクニック

では、みなさん がんばって!

2012年8月13日月曜日

ロンドンオリンピックのイラスト

2012年 ロンドンオリンピック

2012年7月27日~8月12日 ロンドン五輪

連日の素晴らしい闘い、TVに釘付けでした。 {/hamster_3/} {/hamster_7/}

たくさんのメダル獲得! 感動のパフォーマンス!

今回もオリンピックのイラストを 描いています。 あと数枚、追加する予定 {/hiyo_do/}

Gooフォトチャンネル ch190493 ロンドンオリンピック 2012 スライドショーです。



ロンドン五輪マスコット 一つ目ウェンロックも見慣れると可愛かったですね。

こちらも見てね! ⇒ ロンドン五輪 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

惜しくもメダルを逃した選手たちの健闘もたたえて、今後の活躍を期待しましょう!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 → JOC 特集ページ ・ NHK ロンドンオリンピック ・ Yahoo!スポーツ

次は、感動のパラリンピックです! → ロンドンパラリンピック 2012年8月29日~9月9日

 ⇒ ロンドン五輪 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

ロンドン五輪の解説本やグッズはこちら!
 ⇒ ロンドンオリンピック ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

パソコンでイラストを描きませんか!
 → パソコンでお絵かき レッツトライ!-3 ~ パそぼとベルルのあれこれフリーク

2012年8月1日水曜日

2012年7月27日金曜日

プレスリリースについて

Webサイトを作ってみよう

07/27/2012

2012/7/22 記 7/27 追記

◆ プレスリリースについて
プレスリリース(英: press release)とは行政機関や民間企業などから報道機関向けに発表された声明や資料のこと。
最近は、記者クラブで配布した資料と全く同じ物を自社のウェブサイトに掲載する官庁、企業が多い。
ウェブサイトの中にプレスリリースのコーナーを設けて利用者の便を図っていることも多い。
記者クラブでの資料配布はそれ以前に情報がオープンになっていないことが前提であるため、ウェブサイトへの掲載は記者クラブでの資料配布と同時刻、あるいはそれ以降に行われる。
いいものがプレスリリースで紹介されていれば、ブログやサイトでサービスを紹介したり、言及したり、はたまたリアルの口コミで広がっていったりと、どんどん情報が広がって行きます。


◆ 報道側の例 日経プレスリリース
「プレスリリース」サイトでは、企業や団体などのプレスリリース(報道機関向け発表資料)を一般ユーザーが閲覧できるよう、そのまま掲載しています。
・・・ プレスリリースのテキスト、写真、図表などの著作権は各発表者に帰属しますので、私的に利用する以外の利用は認められません。本サービスの電子データの著作権は日本経済新聞社に属します。
 記事の例 ) 2012/07/20 リズム時計、熱中症の危険性を音や光で知らせる携帯型温湿度計「ライフナビピコ」を発売
 企業側の例 ) 
 ・ リズム時計工業(株) ホームページ  お知らせ


◆ 民間企業・行政機関 等の「プレスリリース」の表示例
 ・ プレスリリース | ソニー

 ・ 2012/03/05 慶應義塾大学医学部 [プレスリリース] ・ プレスリリース全文(PDF/669KB)

 ・ 神奈川県 平成24年度大学研究成果事業化促進事業 採択結果
ライフサイエンス分野
細胞接着タンパク質を用いた上皮付着人工歯根の開発

  鶴見大学 歯学部 歯科理工学講座  早川 徹 教授

 現在、歯科臨床で使用されている人工歯根(インプラント)は顎骨とはオッセオインテグレーション※1により強固に接合しているが、上皮組織との付着・結合機能は有しておらず、細菌進入による感染及びそれに起因するインプラント周囲炎の発生が問題となっている。本研究では、チタン上にコラーゲン、ラミニンやフィブロネクチンなどの細胞接着タンパク質からなる構造体を構築することによって、上皮付着機能を有する人工歯根の開発を試みる。

※1チタンと骨が結合組織を介在することなく直接結合する方式

◆ プレスリリースの効用と活用方法

マスメディアへ発信するのと並行して、プレスリリースの掲載・配信サイトを活用するのは非常に有効なやり方といえます。
  企業の新商品やサービスをPRできるプレスリリース配信サービスには、有料・無料のサービスがあります。


◆ 企業側の プレスリリースの書き方
インターネットでプレスリリースを配信する手段としてはHTMLやPDF、ストリーミングによる映像配信がある。


★ プレスリリースまでしなくても、新しいニュースを 企業サイトに載せるのは有効です。
例 ) 日本リファイン株式会社 / ニュースリリース

参考 : テレビPRとプレスリリースの基礎知識

2012年7月7日土曜日

◎◎七夕の短冊を飾りましょう:2012

2011/7/5 記 ★☆ 七夕飾り、できました~。

皆さんからいただいた 「お願いの言葉」 を 短冊に書いて、笹につりさげました。

こちらをみてね!(アニメ版)
 ⇒ Myおえかきブログ:「短冊飾ります 2012」

 ↓ これは、短冊をまとめた静止画です。



七夕の夜は、晴れますように~。

それぞれの「お願いの言葉」のコメントはこちらを見てください。
⇒ Myお絵かきブログ:七夕 短冊の言葉 募集:2012

図書館に飾ってあった七夕、牽牛&織女


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

6/24 毎年恒例の 『七夕の短冊の言葉』 を募集はじめました~。

皆さんのお願いの言葉を 短冊にして 飾ります! kirakira

 詳しくは、こちらをみてね!
⇒ Myお絵かきブログ:七夕 短冊の言葉 募集:2012

★ これまでの 『七夕飾り』 (2006年~) です。⇒ 「短冊」 ~ ベルルのお絵かき・ふりーく

こっちも、面白い! ⇒ 「七夕」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

今年は金環日食などで盛り上がり 宙ガール(そらがーる)なんて言葉もできましたね。
地球を含めて、宇宙のことって面白い!

 {/star/} 宇宙について興味のある方は、こちらもどうぞ!
 ⇒ カテゴリー「空~宇宙フリーク」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

読んだ本です。
⇒ カテゴリー「科学:深海から宇宙まで」 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
⇒ 科学:深海から宇宙まで ~ 自然・科学・アート他:ブクログ ~ koishi-2018の本棚


2011/2/28 「華やかな「四季を彩る五節供飾り」展」


2008/6/28 葛西臨海公園で 七夕の短冊を飾ろう:2008 


参考 : 七夕のはなし ~ 旧暦の七夕

Myワード :7月7日 七夕(しちせき)の節供(節句)

2012年7月6日金曜日

スマートフォンのアプリは

スマートフォンのアプリ たくさんあって目移りしそうです。

 ☆ まずは、セキュリティソフトを 導入しましょう。

次に、使いたいアプリを 選んでください!

 ・ iPhone なら、「APP Store」 から インストールします。

 ・ Android端末では、自由にアプリをインストールできます。
 ただし、公認アプリ以外は、コンピューターウイルスに感染する危険がありますので御用心。

 Android端末は、携帯電話会社の Androidアプリ配布サイトが おすすめ。
  グーグルの 「Androidマーケット」では、チェックは行われているとのこと。

アプリ選びの 参考になる 本です。  → スマートフォン アプリ

 → スマートフォン 関連の本

2012年7月1日日曜日

7月の暦:2012

7月の暦


ペチュニア

お知らせ
世界が注目する 第3のSNS Pinterest(ピンタレスト)
2012/6/13 始めました! どうぞご覧ください。 → pasobo

Myブログたちの6月のまとめです。
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:6月
⇒ ベルルの気ままなブログ:6月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:6月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):6月
⇒ 散歩道の野草と風:6月

こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ MyHP TOP

2012年6月14日木曜日

◎◎Pinterest 始めました

世界が注目する第3のSNS Pinterest (ピンタレスト) 

面白そう~、さっそく 始めました! → pasobo

Goo5

Pinterest (PIN+interest) は、アメリカで2008年にオープンした画像共有サービスです。
Web上で見つけた画像や動画を、自分のスペースにあるボードにスクラップし、共有。
登録メンバーのボードやWebサイトで見つけたお気に入りの画像や動画を集め、
スクラップブック感覚で共有できます。
Pinterestは写真を撮るのが苦手だけど 写真を見たりスクラップにしたりするのが大好きな人に 超おすすめです。
詳細は、こちら
⇒ Pinterest やってみよう ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2と」

"Pinterest" is the most popular now.
I also began. → pasobo

2012年6月13日水曜日

Pinterest 始めたい

世界が注目する第3のSNS Pinterest (ピンタレスト) 
Pinterest(ピンタレスト)は、アメリカで2008年にオープンした画像共有サービスです。
Web上で見つけた画像や動画を、自分のスペースにあるボードにスクラップし、共有。
登録メンバーのボードやWebサイトで見つけたお気に入りの画像や動画を集め、
スクラップブック感覚で共有できます。

Pinterestは写真を撮るのが苦手だけど 写真を見たりスクラップにしたりするのが大好きな人に 超おすすめです。

こういうの 欲しかったんだぁ。 やってみようかな!

★ 始めました。 ⇒ 「Pinterest やってみよう」 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

ちょっと 待って! 著作権違反は大丈夫? 
万一訴えられても、Pinterestの利用は、個人責任だそうです。
→ Pinterestはどこまで合法なのか? ある女性のストーリー

また、自分の写真が オリジナルのままコピーされるのに抵抗があるなら、何らかの対策が必要かも。
(あんまり好きじゃないけれど、写真に サインや透かしを入れたり かしら)

逆に ピンされてもいい写真をどんどん発信する、(特にビジネス) には いいサービスかも。

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2012年6月現在は 英語版のみの提供。 なので、こちらが役に立ちます!

Pinterestガイド | Pinterestの使い方、楽しみ方を日本語で配信中

Pinterest(ピンタレスト)の使い方徹底ガイド - nanapi Web

★ 必ず守ろう!Pinterestのエチケット(ルール)
 利用のガイドライン 日本語訳
1.Be Nice (感じよくしましょう)
2.Credit Your Sources (ソースを明らかにしましょう)
3.Avoid Self Promotion (宣伝を避けましょう)
4.Report Objectionable Content (不快なコンテンツは報告してください)
5.Tell Us How to Make Pinterest Better (さらに良いものにするために声をお聞かせください)

★ 使い方 めも
・ 設定で連携OFFに! ~ FacebookやTwitterとの連携にはご注意

・ Pinterestを カタログに使う

・ パソコンからPinterestへ 画像をアップ

・ 縦に長~い写真の作り方!

・ Youtube動画のPinはWPウィジェットでサムネ表示するのか?!

・ Pinterestは公式iPhoneアプリを提供しています。
★ 現在、公式のAndroidアプリはありません。
公式を騙った偽アプリが最近見つかっているとのことですので、ご注意を。

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

利用のガイドラインには、 3.Avoid Self Promotion (宣伝を避けましょう) とあるが・・・。

Pinterest 利用の ビジネスは 今後の注目 NO1になるのでは!

さっそく出版されるこちらの本 ~ Pinterestビジネス講座


内容紹介は、こんなです!

今すぐPinterestを導入して誰よりも早く活用する理由として、

● 抜群の誘導率
Facebook、Twitterを超える誘導率が期待されており、画像からのダイレクトリンクを使い、通販サイトの入り口として機能させられる。

● 導入/運用コストが低い
投稿は画像が中心となるので、これまでのSNSと比較して、導入/運用にかかるコストが低い。
立ち上げに必要なのは、プロフィール画像のみ。

● ソーシャル連携が容易
TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアと連携しやすい設計になっている。
特にFacebookとの連携は強力なので、口コミによる誘導が可能。


~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

・・・ ところで、他にもなかったっけ こんなサービス。 Tumblr
Tumblr(タンブラー)は、メディアミックスブログサービス。
ブログとミニブログ、そしてソーシャルブックマークを統合したマイクロブログサービスである。
アメリカのDavidville.inc(現: Tumblr, Inc.)により2007年3月1日にサービスが開始された。
2011年3月から日本語ベータ版の提供が開始されている。

Pinterestは、画像やテキストの引用・共有ができるサービス「Tumblr」とよく比較されます。
しかし、集めた画像をカテゴリ分類できる点、そのために必要な画像が探しやすくなっている点が、Tumblrとは大きく違います。
Tumblrがすべての切り抜きを貼ったスクラップブック一冊とすれば、
Pinterestはジャンルごとのスクラップブック数冊をまとめたバインダー。
だからこそ、集めた画像を必要な時にもすぐ探し出すことが可能なのです。

→ はい!Pinterestとtumblrはまったく別のサービスなんです! 

・ Pinterestの楽しみ方。別に誰もフォローしなくても楽しい。 instagram,Tumblrとの比較など ozappa face

2012年6月12日火曜日

翻訳ガジェットを使ってみる

世界中の人に、ブログを読んでもらいたい。 (^o^ゞ;

★ 「Google 翻訳 - ツール」の ガジェットを、このブログの 右サイドバー上部に 貼ってみました。

→ Google Website Translator Gadget 

これで、このブログも 世界各国の言葉で 読んでもらえます。(*^_^*)♪

★ ガジェトの種類によっては、別な方法もあります。
四隅の指定した位置に「翻訳」という文字が出て、クリックするとページ上部に、翻訳バーみたいなのがでて、言語を指定するもの。
使ってみました。 → キュートな野鳥たち 左上をみてね!
ブログのサイドバーと同じで、ページ移動しても、翻訳機能が維持されています。


★ また、ページ内部に設置して、翻訳範囲を指定するタイプもあります。
Facebook の タイムラインの翻訳が、それに近いのでは~。 → Nescafe


◆ Google翻訳のAPIを利用した 「Translate This Button」 もよさそうです。
試してみました! ⇒ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

ボタンの画像や文言は設置するページの言語に合わせて自由に変更でき、ドロップダウン内に表示される言語を選択することも可能です。
自動翻訳はクッキーに対応しており、ページを移動した際にも自動で翻訳されます。
また、ページ内の指定した箇所の自動翻訳を防ぐことも可能です。
Googleウェブサイト翻訳ツールとの違いは、ドロップダウンがカスタマイズできる点と、
translate.google.comにリダイレクトしないためサイトのトラッキングデータを維持することが可能です。
参考 → [JS]あなたのウェブページを52の言語に自動翻訳するボタンを簡単に設置できる -Translate This Button coliss


◆ Windows Live Translator Web サイト用翻訳ウィジェット
Microsoft® Translator Web ページ ウィジェットを使用すると、Web サイトをその場でリアルタイムに翻訳できます。
コード取得が、簡単にできなかったので、やめました。

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

以上は、サイトやブログを作っている人が設置する翻訳機能です。

一般的なサイトでは、見る側が翻訳サービスを使いましょう。

★ ページのURLを入れて、左右に原文と翻訳を並べて表示するウェブ翻訳
「エキサイト 翻訳」 ・ 「Yahoo!翻訳」 など

★ ページを移動しないで翻訳できるほうが便利ですね。
ブラウザに 翻訳用ボタンつきのツールバーを 追加します。

・ Bing バー  Internet Explorer 7 以上

・ エキサイト ツールバー ブラウザ Microsoft Internet Explore 5.5以上

・ Google ツールバーが便利ですが、Internet Explorer 6 以上、GoogleChrome は対応。
FireFoxでは使えないので、アドオンを利用。
→ Firefoxの便利な翻訳アドオンTransmaker ・ Transmaker マニュアル


 きちんとした日本語の文章でないと、意味の通じる翻訳はできないですね。 (^o^ゞ;

たとえば、@Nifty翻訳で、書いた日本語を英語に変換し、
きちんと翻訳できるか確認しながら文章を推敲してみるのも勉強になります。

2012年6月5日火曜日

「Wappwolf」をDropboxやGoogle Driveと連携

Dropbox に入れた写真が自動的に Facebookへ!
それは、「Wappwolf」 というツールを Dropbox や Google Driveと 連携させることで実現可能です。

詳細は、こちら
 → オンラインストレージをめちゃくちゃ便利に活用する方法 2012.05.15 lifehacker

活用例
 好きなサービスに写真をアップロードする 
    FacebookやFlickr、Picasaなど
    アップロードする前に写真サイズを縮小したり、テキストやウォーターマークを追加することも可能。

2012年6月4日月曜日

2012/6/4は、部分月食

この記事は、メインブログとほぼ同じです
金環日食の興奮も冷め遣らない今夜
2012/6/4 は 3分の1が欠ける部分月食 (部分月食)

 部分食の始まりは、18時59分
 月が最も大きく欠けるのは、20時03分
 そして 部分食が終わるのは、21時07分

詳細は → つるちゃんのプラネタリウム

昨年の12月10日に皆既月食が見られてから 半年ぶりです。
2012年の月食は、6月4日に1度だけ見られます。

参考 : 2012年6月4日 部分月食 ~ AstroArts

これまでみた月食のこと
 ⇒ メインブログ:2011/12/10「皆既月食始まった。
 ⇒ メインブログ:2011/6/16「皆既月食、16日夜明け前に
 ⇒ メインブログ:2010/6/26「今夜は月食」
 ⇒ メインブログ:2007/8/29「8/28皆既月食を見よう」

今後の月食 → 国立天文台
 2013年04月26日 部分月食 日本の一部で見える(月入帯食)
 2014年04月15日 皆既月食 日本の一部で部分月食が見える(月出帯食)
 2014年10月08日 皆既月食 日本で見える
 2015年04月04日 皆既月食 日本で見える
 2015年09月28日 皆既月食 日本で見えない
 2017年08月08日 部分月食 日本で見える
 2018年01月31日 皆既月食 日本で見える
 2018年07月28日 皆既月食 日本で見える(月入帯食、一部では部分月食のみ)
 2019年01月21日 皆既月食 日本で見えない
 2019年07月17日 部分月食 日本の一部で見える(月入帯食)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 月空を見ながら 宇宙に想像をめぐらせましょう!

  

 


  


[[pict:smile]] → 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 ~ 宇宙航空研究開発機構

   

こんな本もどうぞ! ⇒ pasoboの本棚 の「宇宙」の本

2012年6月1日金曜日

Facebookのメッセージとメール

Facebookを活用

01/06/2012

この記事は、Facebookページの記事と同じです。
Facebookのこと:Facebookのメッセージとメール

2012/1/6 記
Facebookを、「友達まで公開」で気軽に使っていますが、
「相手のウォール」が 「友達の友達」まで公開だったら、そっちは思わぬ人も見ることになりかねない。

Twitterの「ダイレクトメッセージ」や「通常のメール」のように、
相手にだけみてもらいたい内容は、Facebookの「メッセージ」 を使うといいようです。

詳細はこちらをみてね → ヘルプセンター 「メッ セージを送る」


☆ 注意するのは、メールの返事を、Facebookのウォールに書いたり、
   Facebookの「メッセージ」の返事を、Facebookのウォールに書いたり、
 は、しないほうがいいということ!

Facebookは、いろんなステージで、文章が書けるのが特徴。

いま自分がどれを使っているのか なんて、考える必要はない!

というコンセプトだろう と思いますが、
基本的には 書かれたことは、そこへ返事や続きを書くようにしたほうがいいです。

でないと、話がぶつ切れであちこち探す羽目になりますね。

こういうことも、使ってみないとわからないね。 (^o^ゞ; (~_~;) ( T o T; )
-----

6月の暦:2012

6月の暦


ハナシノブ


Myブログたちの5月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:5月
⇒ ベルルの気ままなブログ:5月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:5月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):5月
⇒ 散歩道の野草と風:5月

こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ MyHP TOP

2012年5月25日金曜日

Twitter 簡単スタート

2012/3/18 記
Twitterを始めたいけれど・・・、という方へ 簡単スタートです

Twitter 簡単スタート

Twitterは、原則として プロフィールやつぶやきは 一般公開です。
 個人情報には、気をつけましょう!

I . 始めよう ! 
 1) Twitter に登録
     ユーザー名 ・ パスワードを決める。 メールアドレスを登録。
 
 2) ログインする。 登録した ユーザー名 と パスワード。 

 3) 通知機能を有効にして、大事なお知らせをメールでチェック。
     登録したメールアドレスに届きます。

 4) プロフィールを 書く 
     名前 ~ 本名 または ニックネーム 
     自己紹介 ~ 仕事、趣味など 
       訪れた人が これを見て、フォローするか決めることもあります。

 5) 第一声、「Twitter 始めました!」 とつぶやいてみる。

II .フォローしよう
 1) ニュースなどを フォローする
 2) 著名人などを フォローする
 3) 知人を フォローする (リアル知人・友人・家族など)
    検索欄に ユーザー名や名前 を入れて探す。 同名の別人と間違わないように!

 4) フォローしてくれた人を確認し、必要ならこちらからも フォローする。
 5) フォローしたつぶやきを、眺めましょう!

III  . つぶやこう
 1) たとえば、Twitter を始める作業をしながら 進捗状況をつぶやいてみる。
 2) 最初は、自分らしいことを つぶやこう。
 3) PC、モバイル、携帯から 自由に つぶやこう。 
 3) 個人的なことは 「ダイレクトメッセージ」を 使おう
     フォローしてくれた人との連絡など。

 4) 慣れてきたら、「リツィート」したり、つぶやきに 「ハッシュタグ」をつけたり、使いこなそう。
 5) 写真つきで つぶやこう。 ⇒ Myブログ:Twitterに写真をのせたい

IV .  余裕ができたら 設定を見直そう
 1) プロフィール画像を アップしよう
 2) デザインを変えよう

V . 活用しよう
 1) ホームページやブログと連携。  ボタン、ウィジット、ロゴなどを使う。
 2) Twitter 関連サービスを使おう。 ⇒ Myブログ:「twilog」がおすすめ

参考 : Twitter 基礎知識

 ★ ビジネスにも 活用しよう!

◆ 万一のためのメモ
 あなたのツイートを一括削除! - 黒歴史クリーナー → Google検索結果

2012年5月20日日曜日

◎◎浅草三社祭へ行ったよ

2012/5/20 浅草三社祭に、初めて行きました。


「本社神輿 三之宮南部渡御」

Goo5

スカイツリーを背景に!

Goo5

浅草神社 神楽殿の「奉納舞踊」

Goo5

詳細はこちらをみてね!

浅草三社祭と浅草神社 ⇒ 2012/05/20 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
It went to the Asakusa Sanja matsuri. (浅草三社祭へ行きました。)
The portable shrine of Sanja matsuri is very lively. (三社祭のお神輿は、とても活気があります。)

2012年5月1日火曜日

◎5月の暦:2012

5月の暦  イキシア


Myガーデンの イキシア の花。今年も咲きました。


Myブログたちの4月のまとめです。 みてね!

⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:4月

⇒ ベルルの気ままなブログ:4月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:4月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):4月
⇒ 散歩道の野草と風:4月


こちらもどうぞ!
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ MyHP TOP


2012年4月13日金曜日

2012年の桜

2012/4/3 今年は少し送れてマンションの桜が 咲きました。 4/13 ハラハラ散っています。



Gooのフォトチャンネルです。 ch128478 サクラ 2012



2012年4月8日日曜日

メールやメッセージについて

メインブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」 の『メールやメッセージ』に関する記事です。

08/04/2012

 ・ 2012/8/4 パソコン、メールの引越し  パそぼでレッスン
    パソコンを買い換えたら、古いPCから新しいPCへの引越し作業をします。・・・

 ・ 2012/5/17 「メールの基本」  パそぼでレッスン
    2012/5/26 追記 メールは気軽に使われるようになりました。・・・

 ・ 2012/5/16 「Yahoo!メールのこと」  パそぼでレッスン
    2012/5/26 追記 Gmailが主流の昨今ですが、 Yahoo!メールも バージョンアップし使いやすいです。

 ・ 2012/4/2 「TV:ITホワイトボックスが終了」  PCやネットの話題
    2012/4/1 記 2012年3月で 番組が終了しましたね。・・・

 ・ 2012/3/13 「Facebookを始めよう」  Webサービスを使う・遊ぶ
    今流行の Facebook もう使っていますか?・・・

 ・ 2012/2/28 「チャット、いいかも」  Webサービスを使う・遊ぶ
    去年の7月に 友人と無料の長電話をしたいな!と・・・

 ・ 2011/12/18 「webメール対応で便利」
    2008/5/31 記 2011/10/9~11/16 追記・・・

 ・ 2011/10/10 「グループウェアとは」 PCやネットの話題
    2008/4/2 記 2011/10/9 追記 グループウェア についてしらべました。・・・

 ・ 2011/8/7 「携帯のSMSが変わっていた!」  あとりえ「パ・そ・ぼ」
    携帯各社、SMS(ショートメッセージサービス)の相互接続サービスを2011年7月13日スタート ・・・

 ・ 2010/12/1 「グリーティングカードで、困った」  ずっとパソコンライフ
    2010/12/1 追記 メール年賀状に、「ポスカ」を使おうと思ったら、・・・

 ・ 2010/1/30 「Windows7とメールソフト」  パそぼでレッスン
    Windows7が発売されて 約3ヶ月 経ちましたが、使っていますか?・・・

 ・ 2008/5/7 「スパムメール生誕30周年!」  PCやネットの話題
     こんなニュースを見て、びっくり!・・・  

 ・ 2007/8/9 「Vistaのメール」  パそぼでレッスン

2012年4月1日日曜日

 「Nドライブ」 リニューアル

→ メインブログ オンラインストレージ 関連記事

2012/4/2 記
昨日、Nドライブを 使い始めたんですが、
やっぱり 使い勝手は DropBox のほうがいいです!
それぞれを うまく使い分けたいですね。
詳細は ⇒ 30GB、同期機能「Nドライブ」リニューアル ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

2012/3/30 記
 「Nドライブ」 が、リニューアル ですって!

 「Nドライブ」 は、これまでも 30GB の容量が魅力でしたが、さらに リニューアルでパワーアップ

去年11月に、DropBoxのような 同期機能 が追加されたオンラインストレージ「Nドライブ」
さらに 2012/03/15、リニューアルされて 一段と使い勝手がよくなったらしい!

■ 主なリニューアル内容 (Nドライブリニューアルのお知らせ
 1) アップロード/ダウンロードの再開機能を追加 ~ 要 Nドライブ追加アドオン
 2) ファイルの編集履歴と復元に対応 ~ ファイルの変更が自動記録
 3) 共有機能の強化 ~ 共有しているフォルダを確認
 4) ドキュメントビューアー機能強化 ~ しおり機能を追加
 5) フォトビューアー機能強化 ~ 自動スライドショー

  さっそく使ってみましょう!
 → NAVER Nドライブ - 30GBの無料ファイル保存スペース
 → NAVERヘルプセンター Nドライブについてのヘルプ

◆ Nドライブエクスプローラー(無料)をインストール
◆ PCのファイルを保存すると、自動でNドライブに同期(転送・保存)
◆ 複数のPCも自動同期
◆ 大切なデータのバックアック

同期設定方法や使い方の詳細は → こちら

参考:窓の杜 -  NEWS(12/03/16 17:32)
30GB無料のオンラインストレージサービス“Nドライブ”に 編集履歴管理機能が追加。
ファイル共有機能やフォトビューワー機能、ドキュメントビューワー機能も強化

友達の友達は・・・。

Facebookを活用

01/04/2012
この記事は、Facebookページの記事と同じです。
Facebookのこと:友達の友達は・・・。

2012/1/4 記
Facebookは、多くの友達を作ることを目的(のひとつ)として誕生した実名SNSです。
「個人情報を広く発信したい人」は別として、「普通に使う人」は 公開範囲を設定したほうが安心ですね。
 基本の設定をチェックして、確認しましょう!

また、何か書くたびに プライバシーボタンで 公開範囲の設定ができるので、常に確認すると安心ですね。

・ 自分だけ ~ すべてがこれでは・・・やっている意味がないけれど、(^o^ゞ;
  Facebookを始めたときはこの設定にして、後日で見直すのは、超安心な使い方。

・ 友人まで ~ 友人の選び方にもよるけれど、これなら まぁ 安心。 (*^_^*)♪

・ 友人の友人 ~ 一般公開ではないけれど、多くの人に見てもらいたい場合。
   ただし、次のような人が友人だと、ちょっと注意。 !!(>д<)ノ
     △ 気軽にどんどん友人を作る人
     × 個人情報に無頓着な人
     × Facebookの使い方が わかっていない人

Facebookの設定で 既定が「友人の友人」になっている場合、
いったん「友人まで」に変更して、使い慣れてから設定を見直すのが安心。

・ 親友・家族など 友人の種類わけ ~ 友人が多い人は これでグループ分けをするといいかも。


◆ 自分の情報・書いたことなどは、本人が公開範囲を設定して責任をもつわけだけれど、
 イマイチ Facebook でわからない(注意したい) のは、友人のウォールに書く場合です。

普段、自分が友人までの公開にしていて そのつもりで安心して何でも書いたら・・・、
相手のウォールが「友人の友人」になっていれば、もうそれは 限りなく広がるのかも。

    どこまで・・???

 友人A からみた 友人 イ、ロ、ハ・・・の
 それぞれの友人 イの1,2,3・・・、ロの1,2,3・・、 ~~~
 それとも、イ、ロ、ハ までしか 見れないのか?

◆ 個人的なことは、これまでどおり メールが安心かもしれません。 (^o^ゞ;

◆ そうそう、 「Facebookメッセージ」 なら 安心して 使えそうです。
ヘルプセンターより
Facebook内での会話は間違いなく非公開です。
あなたおよびメッセージの送信相手は、会話の内容と履歴を表示でき、メッセージに関する記事がニュースフィードに表示されることはありません。
相手が別の会話をしていても、あなたのすべての会話は個別に扱われます。
たとえば、ジェーンのみと会話を続けていて、ジェーンが友達の大きいグループ間で 別の会話をしていても、この2つの会話は完全に個別に扱われます。
誰も、あなたとジェーンの会話履歴を表示できません。
すべての会話は非公開ですが、従来のメールと同じように転送できることに注意してください。
新しい友達をグループ会話に追加することもできます。
その場合、新しい友達は、会話のこれまでのメッセージをすべて表示できます。
以上

4月の暦:2012

4月の暦


スパラキシス

3月に野鳥のWebサイト(ホームページ)を新しく作りました。
⇒ キュートな野鳥たち

Myブログたちの3月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:3月
⇒ ベルルの気ままなブログ:3月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:3月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):3月
⇒ 散歩道の野草と風:3月


こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ MyHP TOP

2012年3月30日金曜日

Facebookのバナー追加

2012/3/30
Facebookに「バナー追加」という項目があった。
その中の 「Facebookページ用バナー」をさっそく試してみよう。

「このバナーを編集」で 表示設定ができます。
ファンのチェックははずして、縦型。

横の 『貼り付けボタン Blogger』 をクリック。

bloggerの設定画面に飛ぶので、貼り付け位置を決めて OK。
右サイドバーの下のほうに貼り、出来上がりです。

2012年3月17日土曜日

ブログのテンプレートを変更

気分を変えよう!
テンプレートを変更しました。 → I changed the template of this blog today.

この前から使っているのも 悪くはなかったんですが、
1つだけこまったことが・・・。
記事の背景に色がついているため、見えなくてもいい白い画像が浮かび上がってしまうんです。

テンプレートの HTML を 修正しようかとも考えたけれど、ちょっとめんどくさ !!(>д<)ノ
で、 別のを探しました。

◆ 選んだのは、全画面の背景に 半透明の写真が表示されるタイプ。

◆ さらに、カスタマイズです。 

背景画像を 差し替え (写真によって カラーが変わる)
タイトル「川と緑のある景色」に似合いそうなのを選びました。

全体のカラーを変更

タイトル、記事タイトルの文字、フォント・サイズ・色 などを変更など。

知らずに使っていたのは、「Blogger テンプレート デザイナー」でした。

★ なかなかいい雰囲気になりました。 → It quite became a congenial atmosphere.

I like the design of this blog.

2012年3月16日金曜日

ブログをHP風に

 03/16/2012

ブログで 簡単ホームページを作ろう

「ブログでHPを作ろう」 という本を読んで、試してみます。

★ 利点は、
 ・ ホームページを 一から作るより簡単。
 ・ 更新も簡単
 ・ 大手(FC2)ブログなら、アクセス数が 見込める。
 ・ レンタルサーバーを用意したりといった面倒がない。
 ・ 無料でできる。 (有料へのバージョンアップも簡単)

FC2ブログは、高機能で柔軟にカスタマイズができるので、ぴったりです!

★ ホームページ化するポイント は 次のとおり。
 ・ 常に最初に表示される トップページ をつくる
 ・ ブログの特徴的な機能を消す (または目立たなくする)
 ・ 「ブログのカテゴリ」 を 「ホームページのメニュー」として使う
 ・ 「ブログの1記事」 を 「ホームページの1ページ」として使う

では、やってみましょう!

・ 常に最初に表示される トップページ をつくる
   日付を 一番遠い未来にすると 常にTOPになる。
 
・ ブログの特徴的な機能を消す (または目立たなくする)
   テンプレートは、左メニュー rock を使い、カスタマイズしていく。
     HTML、CSSの編集が必要なので、バックアップを必ずしてください。

・ 「ブログのカテゴリ」 を 「ホームページのメニュー」として使う
     
・ 「ブログの1記事」 を 「ホームページの1ページ」として使う
   表示設定で 1件にする。 次のページへのリンクを貼る。
   拍手ボタンは なし

・ コメントの有無は、自由

・ 問合せなどをつける。

さらに、作りながら レベルアップしていきましょう!
-----

2012年3月1日木曜日

3月の暦:2012

3月の暦


冬から春を彩る小さな花 ビオラ

春の花がいっせいに咲き始めました。 花壇もにぎやか!

Myブログたちの2月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:2月
⇒ ベルルの気ままなブログ:2月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:2月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):2月
⇒ 散歩道の野草と風:2月


こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ MyHP TOP

庭には花がたくさん咲いています。 → A lot of flowers are in blossom in the garden.

野鳥の歌声が聞こえます。 → Wild bird's singing voice is heard.

野鳥たちがさえずっています。 → Wild birds are warbling.   → 野鳥は歌っています。

2012年2月1日水曜日

2月の暦:2012




ツイスト模様がおしゃれな オキザリス・バーシカラー Oxalis versicolor

節分、立春。寒い中にも 春の訪れが 感じられます。

Myブログたちの1月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:1月
⇒ ベルルの気ままなブログ:1月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:1月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):1月
⇒ 散歩道の野草と風:1月


こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ MyHP TOP

やがて春が訪れます。
Spring will come before long.
春は間もなく、来るでしょう。
It will come soon in spring.

2012年1月10日火曜日

英文を一行書いてみる

2012/1/10 このブログは あまり使っていないので、
ちょっときまぐれで、記事の最下行に英文を1行書くことにしました。

さっそく これまでの記事に 試してみます。 
English という「ラベル」をつけたので、右サイドバーから、その記事を選んでみることができます。

写真がメインの記事なら 1行の英文でなんとなくわかるでしょう。 (*^_^*)♪
まぁ 訪れる人がいれば ってことです。

たいていは、翻訳ソフトを使いますけど、間違っていたら教えてくださいね。
(英語は ん~ 年 使っていませんので、かなり危なっかしいです)

頼りになるのは、@Nifty翻訳
書いた文章を読み上げてくれるサービス。 これもいいです → 英文を聴こう

私はブログの記事の最下行に英文を1行書きます。

I write English in the line of the article on the blog in the under by one line.

I challenge little bit English.

2012年1月1日日曜日

◎◎元旦、不忍池で水鳥に会う

元旦に、友人たちと上野公園を散策しました。

不忍池は、枯れた蓮(ハス)に覆われています。
Goo5

Goo5

いろんな種類のカモがいますよ!
Goo5

動画を You Tubeに UPしました。 ↓

2012年元旦 不忍池のカモたち


めも:2012/01/01 CX2 で撮影



こちらもみてね 「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
 ⇒ 元旦に上野公園へ
 ⇒ 元旦に上野不忍池へ
 ⇒ 元旦の不忍池のカモたち:動画も

◎1月 2012年 (H24) 元旦です

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしく!


Goo5

いつも見てくださっている方、教えてくださる方々、
今年も、これまで以上に よろしく お願いしま~す。 (*^_^*)♪

ブログを始めた2007年から 毎年の新年のごあいさつです。
 ⇒ Myブログ:新年のごあいさつ

メインブログもどうぞ! ⇒ 謹賀新年 2012 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」



  1月の花暦です。


 ポリアンサ と ハボタン


Myブログたちの12月のまとめです。 みてね!
⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:12月

⇒ ベルルの気ままなブログ:12月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:12月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):12月
⇒ 散歩道の野草と風:12月


A happy new year!